美容に敏感な人にとって、「紫外線は有害」というのはもはや常識かと思います。夏はもちろん、一年を通して常に日焼け止めを愛用しているという人も多いのではないでしょうか?実は、日焼けとほくろには意外な関係があるのです。今回は、日焼けとほくろをテーマに役立つ情報をご紹介します。
夏は日焼け止めや乾燥対策など、お肌のケアに気を使う人が多い季節です。しかし、秋になり涼しくなってくると、お肌のケアをつい後回しにしてしまう人が増えてきます。秋が深まる頃は気温が変動しやすく、空気も乾燥しがちです。このため、秋はお肌のトラブルが起きやすい季節だといえるでしょう。
秋以降に新しいほくろを見つけた場合、もしかすると夏の日焼けと関係があるのかもしれません。夏は海やプール、キャンプなど屋外でのレジャーが楽しい季節です。日焼け止めや長袖上着などでしっかり日焼け対策をしていても、紫外線を完全に防ぐことはできません。夏の強い日差しに含まれる紫外線によって、少なからず日焼けしてしまうのです。
実は、日焼けの原因である紫外線とほくろには深い関係があります。そもそもほくろとは、皮膚の内部でつくられるメラニン色素の過剰産生によってできる良性の「できもの(腫瘍)」です。ほくろができる原因はまだはっきりとわかってはいませんが、紫外線を長く浴び続けるとほくろができるきっかけになるといわれています。つまり、夏の日焼けによって新しいほくろがつくられてしまう可能性があるのです。
夏が過ぎると、お肌にはほくろ以外にもさまざまなトラブルが起きる場合があります。夏の強い紫外線や乾燥、高温にさらされたことによるダメージが、目に見える形で出てきやすいからです。例えば、夏の紫外線によるダメージで、シミやしわ、そばかすが増える人もいます。「この前までなかったのに、急にシミが出てきた」なんて経験がある人も、多いのではないでしょうか。
また、意外となところでは頭皮の肌トラブルが起こる可能性もあります。紫外線対策をばっちりしている人でも忘れがちなのが、夏場の頭皮ケアです。強い日差しのもとでは、なるべく帽子をかぶるようにしているという人は多いことでしょう。しかし、帽子をかぶるだけでは夏の頭皮ケアは十分とはいえません。髪の毛や頭皮にも使える日焼け止めを使う、1日の終わりには日焼け止めや汚れをしっかり落として乾かす、などのケアも併せて行うのがベストです。頭皮ケアがしっかりできていないと、秋以降に頭皮の肌トラブルが起きる可能性も考えられます。
実は、頭皮にもほくろができることがあります。主な原因は紫外線や加齢によるものとされており、多くの場合はそのままにしておいても問題のないケースがほとんどのようです。しかし、「ほくろが急に大きくなった」「血が出ている」などの異常が見られる場合や、ほくろの除去を希望する場合などは、皮膚科や美容クリニックを受診することをおすすめします。
日焼け後のケアは、日焼けしたらすぐに行うことが大切です。「時間が経ってしまったからもういいや」と思う人もいるかもしれません。しかし、日焼けによってダメージを受けた肌へのケアは、今から始めても遅くありません。思い立ったらすぐにケアを開始して、今からでも日焼けのダメージをできるだけ軽減しましょう。
秋以降に行う夏の日焼けケア方法としては、まずはしっかり保湿することが大切です。肌が乾燥するとちょっとした刺激にも敏感になります。秋冬は空気も乾燥してくるため、お肌をしっかり保湿することで、さらなるダメージを防ぐようにしましょう。
また、「美白有効成分」の入った化粧水や乳液などを使うのもおすすめです。「美白有効成分」とは、例えばビタミンC誘導体やトラネキサム酸などが挙げられます。これらの成分は過剰なメラニンの生成を抑える効果があるので、ほくろ予防にも効果が期待できそうです。夏にたくさん紫外線を浴びてしまった肌には、保湿効果や「美白有効成分」の入った化粧品で集中ケアをしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、日常的に日焼け止めを使うといった基本的なケアも大切です。涼しくなった秋でも、夏同様に紫外線に気をつけて健康的な肌を維持しましょう。
日焼け後の肌にほくろができてしまったら、どのようにケアしたらいいか気になりますよね。ほくろは「できるだけいじらない」が原則です。ほくろをいじると刺激となり、ごく稀にではありますがほくろがガン化することがあるといわれています。
新しくできたほくろを発見したら、まずは状態をよく観察してみましょう。できたばかりのほくろは小さくて平らなものがほとんどですが、最初から大きいほくろだった場合は注意して観察を続けた方が良さそうです。また、「血が出ている」「どんどん大きくなってくる」といった異常が見られる場合は、すぐに医師に相談することをおすすめします。
日焼け後の肌で、ほくろがあるけれどスキンケアをしたいという場合は、ほくろを引っかいたりこすったりしないように気を付けて行いましょう。ほくろも肌の一部には違いないので、乾燥が気になる場合は保湿したり、通常のスキンケアを行ったりすることができます。ただし、ほくろがかゆい、ムズムズする、痛いなどの症状が感じられる場合は、できるだけ早く皮膚科を受診すると安心です。
日焼け後の肌でほくろ除去を考えている人にとって、「ほくろを除去する時期」は大きな問題です。ほくろ除去後の肌は敏感になっているので、外部からの刺激をできるだけシャットダウンする必要があります。日焼けは厳禁です。また、せっかくほくろを除去しても、そのあとに大量の紫外線を浴びてしまうと新たなほくろの原因になるかもしれません。
また、ほくろ除去を「いつ」「どうやって」するかを慎重に検討することも大切です。自分でほくろ除去をするとなると、ほくろ除去クリームやお灸など、自宅でできる方法でほくろ除去を行うことになります。一方、クリニックや美容サロンなどでほくろ除去手術を受ける場合、事前にカウンセリングが必要なケースもあるでしょう。
自分でほくろ除去をする際は、肌やほくろの状態をしっかり観察し、無理のないペースで実行することが重要になってきます。日焼けしたばかりで乾燥しがちな肌、ダメージ続きで疲れ気味の肌の場合は、ほくろ除去を急がず少し時間をおいてから検討する必要があるかもしれません。
クリニックや美容サロンでほくろ除去をする場合は、医師や専門スタッフが肌やほくろの状態を適切に判断してくれるでしょう。特にクリニックでは、アフターケアが充実していたり、ほくろ除去によって生じた傷跡をなるべく残さない工夫がされていたりと、サービス面の充実が魅力です。美容サロンでほくろ除去する場合は、予算に応じた柔軟なプランニングと選べる除去方法に特徴があります。
日焼け後の肌のほくろを除去したいとお考えの人は、ぜひ肌ダメージも考慮の上、自分にあったほくろ除去手術を受けるようにしてくださいね。
いかがでしたか?今回は、ほくろと日焼けの意外な関係についてご紹介しました。知っていると、一年を通してのスキンケアにきっと役立つはずです。ぜひすぐに実行できるものから始めて、来年以降も早め早めのケアをしてあげてくださいね。もちろん、日常的に日焼け止めを使うといった基本的なケアも大切です。涼しくなった秋でも、夏同様に紫外線に気をつけて健康的な肌を維持しましょう。